【大正ものづくりフェスタ・オンライン】今は動画で楽しもう♪

こんにちは!大正Labo西浦です。

ついに、「大正ものづくりフェスタ」の動画サイトが3月1日に公開されました!

 

その名も、「大正ものづくりフェスタ・オンライン」

ものづくりの楽しさや素晴らしさを、今年は動画でお届けします!

サイトはこちらから

 

いったい何のこと?と思われた方もいらっしゃるかと思います。

実は私も数ヶ月前まで知らなかったのですが…

大正区は “ものづくりの最先端のまちとして発展し、現在もその伝統や誇りを受け継いでいる街なのです。

大正区には、自動車工場に造船所、鉄工所、食品工場、木工所などなど、知られてないけど実はすごい工場や会社がたくさんあります。

そんな町工場 と地域と行政が協力し、大正区のものづくりの素晴らしさを伝えるために作り上げたサイトなのです。

 

いつもなら「大正ものづくりフェスタ」として夏にイベントを開催していたのですが、昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となってしまいました。

それでも「ものづくりの灯を消さない」という想いのもと「新しい形で、ものづくりの楽しさを伝えよう!」と会議を重ねた結果、動画コンテンツを通じ、オンラインでの開催が実現となりました。

その動画を紹介するサイトが「大正ものづくりフェスタ・オンライン」なのです。

 

では、もう少し詳しく紹介させていただきますね。

 

 

 

「大正ものづくりフェスタ」とは?

子供たちが毎年楽しみにしている大正区を元気にするためのお祭りイベントです。

町工場って何をやっているのか分からない
それを無くす意味でも、子供たちに誇りを持ってもらうためにも、色々なものづくりを体験できるイベントを始めました。まず知ってもらうことが大事なのではないかと。

  • 大正区のことをもっと知ってもらいたい!
  • どんな工場があるか伝えたい!
  • ものづくりの楽しさを伝えたい!
  • ものづくりができる場所を作りたい!

そんな想いのもと、2013年からこれまで計7回にわたり開催されてきました。

高校生が、当日ボランティアで受付やブースのお手伝いしてくれたり、大阪商工会議所、港湾局、金融機関、学校の方に入っていただいたり、地域の方がたくさん関わっています。

第8回目を迎えた2020年ですが、新型コロナウイルスの影響で体験型イベントの開催は中止となってしまいましたが・・・その代わりとして作られたのが「大正ものづくりフェスタ・オンライン」なのです。

 

 

 

全ては、企画会議から始まった!

今年度は「動画を通じてものづくりの楽しさを伝える」と決まってから、このような形で大正区の工場や企業の方々が仕事終わりに集まり、動画コンテンツの企画や制作の勉強会をされていました。

限られた時間の中で、シンキングタイムです。

動画制作も専門家に依頼するのではなく、大正区の人たちで制作してみようとなりました。講師の方にもお力を借り、勉強して、自分たちのスマホでの制作です。
大正Laboも参加させていただきました。(取材記事はこちら)

 

 

(企画会議の1コマ)

決して、遊んでいるわけではありません。

今回のテーマは「動画で伝える」

こうやって動画を撮るのは簡単でも、それをつなぎ合わせたり、テキストを入れたり、音楽を入れたり… 慣れない動画作りは至難の業!

やっぱり、「めちゃくちゃ時間かかるー」「操作についていけないー」とのお声もありました。が、やると決めたからにはそんなことも言ってられません。

さて、ここからどのような動画が出来上がったのでしょうか? 続きはYou Tube・・・

その前に!

 

 

動画コンテンツをちょこっとご紹介♪

動画は、大きく分けて2種類あります。

その①  おうちでできる!ものづくりの動画
動画でものづくりフェスタを体験♪
ものづくりが好きな人! いろんなことにチャレンジしてみたい子どもたち必見!
大人も子どもも楽しめる動画が盛りだくさん! ものづくりを一緒にすることで親子間の絆もさらに深まるはずです。

その②  おうちで見れる!ものづくりの工場見学動画
工場見学を疑似体験!! 大正区が誇る工場や会社を動画で紹介しています。
大正区には、有名ではないけれど、実は100年以上前からある工場や、
実はこの分野では日本で一番!といった自慢がいっぱい。普段は入ることができない工場を堪能できますよ!

 

大正区のマスコットキャラクター「ツージィ」も登場するよ!

どんな工場に? どんな会社に? ツージィはどんな形で現れるのでしょうか?  ツージィの動きも見逃せません!  続きはYou Tube・・・

その前に!

 

 

 

ものづくり事業は、こんな活動もしています。

一般の方を対象とした「オープンファクトリー」

普段なかなか見ることのできないものづくり企業の工場見学と、大正区・港区の観光スポット巡り”まち歩きツアー”を組み合わせたコースです。

職人さんの説明を聞きながらの見学! 熟練の技術や迫力ある機械を目の当たりにし、非日常空間を味わえますよ。

圧倒的な歴史を間近で感じ、現代に受け継がれたものづくりのDNAを体感していただけます。

 

 

 

全国の学生を対象に「工場見学会」 

修学旅行生や課外授業の学生に、ものづくり工場の見学をしてもらい、ものづくりや会社のことを学んでいただきます。

北は北海道から、南は宮崎県まで全国各地から5,000名以上の学生が大正区に訪れています。

 

 

 

 

全国の学生を対象にインターンシップ」 

高校生や大学生がものづくり企業のメンバーとして、働く体験をします。

この体験を通じて、実際に体験をした企業に就職した学生もいます。

 

普段は見ることができない現場を見学できたり、実際に体験できる機会なんてなかなかないですよね。とっても貴重で良い取り組みだと感じました。子供から大人まで、大正区内にとどまらず、全国各地から大正区に来ていただけるのも嬉しいことですよね。

今はまだ再開することが難しいですが、また全国のみなさんに大正区をアピールできる日が楽しみでもあります。

 

 

来年度のフェスタは?

この、大正区ものづくりフェスタが待ち遠しい子供たちにとって、次のフェスタはいつなん?って気になりますよね。

来年度の「ものづくりフェスタ」は、今年度同様に、体験型イベントや工場見学の内容を動画で楽しんでいただく形になるそうです。どんな内容になるかは、まだこれから。

祭りがないのはさみしい・・・という声が聞こえてきそうですが、リアルイベントはもう少しの辛抱ですね。

 

ピンチはチャンス!前回までは1回限りのイベントでしたが、動画で表現できたことで、また世界が広がったのではないでしょうか。

おうち時間の活用や親子のコミュニケーションもですが、大正のものづくり企業の魅力を世界中に発信できるってことですよね。どこでどう繋がっていくか、ちょっとワクワクしてきました。翻訳バージョンも作成しないとですね。

今回は企業のみなさん苦戦の、初の動画制作だったと思いますが、来年はこれを難なくこなしてるかもしれませんね。そしてクオリティの進化も(笑)

そしてこの動画をきっかけに、ものづくりに興味や憧れを持つ子が増えて将来に繋がっていったら嬉しいですね。

 

 

最後に

昨年の企画会議から参加させていただきありがとうございました。「ものづくりのまち大正区」の取り組みを知ることができ、またまた大正区が好きになりました。

今まで知らなかった会社や工場の素晴らしい技術、子供たちのために一生懸命考えて作られた作品、クスッと笑える動画がたくさんあり楽しいです。多少ブレてたとしても、文字が見にくかったとしても、それは手作りの醍醐味ですよね。

突っ込みどころ満載ではありますが、めっちゃ伝わりました。そこはさすがですね!

「動画制作の半分は 企画・構成で決まる!」と、勉強会で教えらえたこの言葉を、見事に実現されてるのではないでしょうか。

 

「地域の関わりって意外にあんまりなかったんですよね。区役所に来ることもなかったのですが、ものづくり事業に関わることで区役所も身近になり、お互い気心の知れた存在になっています。」と実行委員長を務める 木幡 氏がおっしゃっていました。

何かが軸にあるからこそみんなが1つになれるんですよね。ものづくりが活性化し、さらに職種の垣根を越えて、この繋がりがもっともっと地域に広がっていくといいですね。来年度のものづくりフェスタも期待しています。

 

 

Youtubeチャンネル登録もお忘れなく!

チャンネル登録はこちら

ものづくりフェスタ、今は動画でお楽しみくださいね。

そして、動画はまだまだこれから順次公開予定だそうです。お楽しみに!

 

 

【取材させていただいた団体】
大正・港ものづくり事業実行委員会
お問い合わせ/事務局:大阪市大正区役所政策推進課
住 所:大阪市大正区千島2-7-95
電話番号::06-4394-9942

Nishiura

大正区研究中のライター西浦です。
大正区の魅力を楽しく分かりやすくお届けしていきます。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。