こんにちは!大正Laboライターの西浦です。
すっかり秋らしくなりましたね。 まだ少し夏日だった先週、こどもが主役のワークショップ「のきさきちびこ」第2弾「こども駅弁屋台づくりワークショップ」におじゃましてきました!
■「のきさきちびこ」とは?
10月23日(金)24日(土)、11月13日(金)、14日(土)に開催する「のきさきあるこ」のプレイベントとして、大正の子供たちが運営する側に立って様々な体験が行えるワークショップが「のきさきちびこ」です。10月3日、4日には第1弾企画として「秋の和菓子とパウンドケーキづくり」が開催され、10月18日には第3弾として「のきさきあるこポスター屋台の看板を描こう!」が予定されています。
■「こども駅弁屋台づくりワークショップ」はこんな企画
10月23日(金)、24日(土)、11月13日(金)、14日(土)に開催する「のきさきあるこ」のイベントで小さな店長さんや売り子さんが登場します!
その時に子どもたちが使うのが駅弁スタイルの小さな屋台です。その、子どもたちが物を売る時に使用する屋台を自分でたちで作る!という企画内容です。
■開催場所は、三泉商店街内の「のきさき事務所」
ワークショップは、先月、三泉商店街内にOPENした「のきさきあるこ」の事務所で開催されました。
シャッター商店街に明かりが灯り、素敵な親子が10組集まりました。わいわい賑わっているワークショップは、商店街にも活気を与えていましたよ。
商店街を歩いている方も珍しい光景に足を止めていたり、自転車の方もわざわざ止まって見学されていました!
なんだか嬉しい光景ですね。
■講師は「カモメ・ラボ」の今村謙人さん
「カモメ・ラボ」の今村さんをご存知の方も多いのではないでしょうか!
カモメ・ラボも事務所も大正区にあり、お住まいも大正区だそうです!
私も色んな方から今村さんの名前を伺っていたのですがお会い出来たのは今回が初めて! "大正Labo"と"カモメ・ラボ" ラボが同じ「ラボ繋がりですね」とおっしゃっていただき嬉しい限りです!!
街に関わる建築をされていて、普段は大きな屋台も作られていたり、大正区のみならず今やひっぱりだこの建築家さん!いや、屋台博士です。そんな屋台博士な今村さんが、今回、駅弁スタイル屋台の作り方を楽しく教えてくれました。
■駅弁スタイル屋台の作り方
とっても細かくわかりやすいイラストの説明書が配られています。
材料は講師の今村さんが今までの経験を元に色々と考えられ、準備されたのもです。「軽いけどしっかりした材料」です。子どもが使う時に重くないように、大人の女性が使っても肩を凝らないように、しっかり考えられた素材です。さすが屋台博士!!
穴を開ける場所に印をつけたり、板と板をネジで固定したり、説明を聴きながら、みんな黙々と真剣です。
定規を使い、細かい作業はお母さんも真剣です。
難しそうなインパクトドライバーを使っての穴あけは、お父さんと一緒!とっても頼もしいですね、お父さん!!
お姉ちゃんはしっかりインパクトを持って準備万端です! 弟くんは飽きちゃったかな? お父さん早く〜!
こちらはお父さんの支えのもと、お兄ちゃんが頑張ってしっかり穴開けています!とっても上手!!
おっ!もう形ができて最終段階です。みんな手際がいい!特にお父さんたちが一番真剣でした^^
カンガルー親子発見! 最後は弟くんも真剣です! この光景とっても微笑ましいです^^
■さてさて完成でーす!!
お姉ちゃんは1番乗り!売り子ちゃんはこんな感じのスタイルなんですね! かわいい!マスクの下はとっても笑顔です^^
こっちの弟くんも完成です!満面の笑!うれしいですね! おや?もう怪獣が売られています(笑)
こっちのお姉ちゃんも完成でーす!赤いベルトも笑顔もかわいい〜!
交代で弟くんも装着! とびきりの笑顔で! 早くもお店屋さんの練習中です^^ お父さんお疲れ様でしたー!
■立派な駅弁屋台が集合しましたよー!
完成後にみんなで記念撮影!とってもいい顔してますね^^ (後半組:5組8名のみんなと講師の今村さん)
よく頑張りました!! いや〜一番頑張ったのはきっとお父さんですね。ほんとにお疲れ様でした! それにしてもみんな可愛すぎますね♡ 私もニヤニヤがとまりませんでした。
■最後に
親子で仲良く、夢中になれる作業ができるのっていいなぁって感じました。
おうちではなかなかこのような作業スペースを設けるのも難しそうですし、準備や片付けのことを考えると「ものづくり」をすることになかなか勇気がいりますよね。
子どもたちも初めての経験で、苦手だと思っていたことが出来たり、またやりたいと思ったり、新たな発見があったのではないでしょうか。見てる方もわくわくしたり、みんなの笑顔に癒されました。
今後もこのような活動が続いていくと楽しいですね!
そして、のきさきあるこ主催者様ありがとうございました!!
イベント当日は小さなお店がたくさん登場しますよ^^
どんな商品が売られるのかな?とってもとっても楽しみです。
こんなかわい子ちゃんたちが売ってる物は何でも買ってしまいそうな予感しかありません。
みなさんもお楽しみに!!
【のきさきあるこ開催場所】
三泉商店街
大阪市大正区泉尾1丁目13-7