こんにちは!だいたい月イチペースで登場するライター村上です。
立呑み処 まんまる

大正駅から徒歩3分くらい。 混みそうな時間帯を避けて16時半過ぎに到着したんですが、 既にカウンターは8割方埋まってました!
出迎えてくださったのは気さくなマスターと、 明るく元気なママさん。 毎回初めてのお店はちょびっと緊張しちゃいますが、 一瞬で心がほぐれます。
ドリンクメニュー

ビール、チューハイ、日本酒、ワインと、 定番ドリンクが一通りあります。
さすが大正、残波まで!
プレーンチューハイ(樽ハイ)と生ビール

瓶ビール(アサヒ、赤星、キリンラガー)もあります。
赤ワインと白ワイン

立ち呑みでもこういうグラスに入れてくれるの嬉しい♪
フードメニュー

ポテサラ

あると必ず頼むポテサラ。具沢山で、お酒に合う味付け。
お店イチオシ唐揚げ

揚げたて♪鶏肉もしっとりジューシーでたまらん。
イチオシメニューに偽りなし!
牛アゴ肉ネギ焼き
大阪人が「ネギ焼き」と聞いて想像するやつではございません。私は何故かこちらのおつまみスタイルのネギ焼きを想像してました 。
こちらもニコちゃんマークが付いたおすすめメニュー。言わずもがな美味しいやつです。
ハムカツ

事前にネットの写真で見ていて気になっていたのがこちら。
ハムが分厚くてお得感満載ですよね♪
オムライス

常連さんらしき隣の方が頼んでたので釣られて頼んでみました。1人前サイズのかわいいオムライス♡
これまたチキンライスにしっかり味が付いていて、 この御飯でビールいけます。
だしまき

このだしまきが180円なんて信じられない!
噛んだ瞬間、ダシじゅわ〜〜ですよ!
カプレーゼ

クリームチーズが挟まれていてお店オリジナルカプレーゼ。こちらはワインと共に。
ママの手料理
どのお料理もちゃんと作っている感じの家庭料理で、 酒飲みが好きそうなしっかりした味付け。 こういうの私は大好きです♡
なんやかんやで二人で7品も平らげてました!!
ママが作るこの料理目当てという人も多いのではないでしょうか♪
マスターとママにお話を伺いました
「まんまる」という店名の由来は?
なんでも丸くおさまるように。そして、飲んで輪になって、 みんなが集まってそこでまた輪ができるなどの意味が込められてい るそうです。
お店を始めたきっかけ
マスターの本業は建築業。ママの前職は介護職。
もともとお二人は飲み友達で、立ち飲み屋で飲んでた時にママが「 立ち飲み屋やりたい」と言ったので、「やりやー」となり、 ママが前職を辞めるタイミングでこのお店をすることになった。
マスターがオーナーで、ママが店長。ママとスタッフだけでやる予定が、 マスターも助っ人に入ったまま抜けられない状態。笑
主にママが料理と接客、マスターがお酒をついで、 いいコンビネーション♪
お店の名物は毎月1回のライブ

今は開催できていないけど、月1回ライブが行われていたそうな。 ギターを弾いてくれるお客さんがいて、ママが三線。 マスターは歌う担当。
大正区とのご縁は?
マスターは大阪市出身、ママは富田林市出身で、 お二人とも大正出身でも在住でもないそうです。
マスター:「最初はママの地元周辺でお店を探していたけど、 立ち飲みやと1階路面でないといけないし、 だんだん市内で探し始めて、 あちこち見て大正いいなあと思って決めました。 大正は下町で人はみんないい人やし面白い。 お店もたくさんあって魅力的な街ですね」
取材を終えて

そんなマスターとママですが、誰よりも大正の人みたい。 たくさんの常連さんに愛されているようで、 お二人の写真を撮らせてもらっている時もお客さんがお店から出て きて一緒にパチリ。
お客さんが帰る時、ママが掛ける「気をつけて帰ってな〜!」とい う言葉には心が籠もっていて、温かくて、「私も常連になりたい! 」と、 大正に住んでいる人が羨ましくなるようなそんなお店でした。
【お邪魔したお店】
立呑み処まんまる
住所:大阪市大正区三軒家東1-2-4(大正駅徒歩3分)
電話番号:06-6555-5688
営業時間:17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:日曜日
【緊急事態宣言中の営業に関して】
9月12日まで休業
※最新情報はInstagramでご確認ください @tachinomi.manmaru