こんにちは!毎日暑い日が続きますね。それなら日が落ちてから動くのもありですね!
密かに旅好きなライター西浦は、世界を旅した夫婦がやってるお店があると聞き押しかけましたー!!
大正駅から約8分旅バル&ゲストハウス MONDOさんです!
【 世界中の家庭料理が楽しめる旅バル 】
世界80カ国以上巡ったご夫婦の旅の一番の思い出は「現地の人と酒を飲み語った時間」だったそうです。
そんな同じような感動を味わえる場所を地元にも作りたい、そんな想いで「MONDO」は生まれたそうです。
お店の名前になっている「MONDO」はイタリア語で「世界」という意味。世界各国の名物料理をつまみに、旅人と地元民の一期一会の出会いが生まれる場所。そこが門戸です!
カウンター席と、テーブル席、ソファ席があります。
店内はこんな感じ。木のぬくもりがありとっても落ち着く空間です。
世界各国の紙幣がずらり!ここまで並べると圧巻ですね!とても珍しいお国のレアなあれも見せていただきましたよ!
【 DRINK 】
各国のビール・ワインなど種類豊富なお酒と料理で世界を楽しむ事が出来ます。大阪の地酒もありますよ!
オーストラリアの黒ビールとメキシコのビール。ガイコツのキャラクターが印象的。お味はフルーティーで飲みやすかったです!このコースターが可愛すぎです!
スペインの赤ワインもいただきました!代表はソムリエの資格もお持ちです!!
【 FOOD 】
旅バルでは、世界中を旅した時に出会った美味しいごはんをなるべく現地そのままの味でご提供しています。
また化学調味料は使わず、ドレッシングやソースまで出来る限り店内で手作りされているそうです。それを聞くだけで安心感がありますね。
■名物!世界のおつまみ盛り合わせ5種盛750円 いろんな種類がちょこちょこ味わえるのって女子は好きですよね!
外国人のお客様に日本の家庭料理も味わってもらいたいとの思いから、日本のおばんざいメニューもあります。
■ターメイヤ(そら豆のコロッケ)500円 (エジプト)人気のおつまみ。中身は鮮やかな緑色で美味しい!写真なくてスミマセンw 日本人も好みなおつまみではないでしょうか。
■自家製ハーブソーセージ(フランス)500円 高級なソーセージって感じです!表現力が乏しすぎて怒られそうですね>< いい感じのハーブ感が食欲をそそります!
■ピッツァマルゲリータ(イタリア)900円 みんなが好きなマルゲ!
ご夫婦が世界一周された時の写真も見せていただけますよ! ここでさらに旅気分を味わえます♪
【シェフのもう1つの顔】
なんと、この素敵なコースター! さっきからずっと気になっていたのではないでしょうか?
こちらはシェフが手作りされた作品です! パラグアイの伝統手芸「ニャン ドゥ ティ」 刺繍のような織物のようなレース編み。
各国の郷土料理を勉強してる途中、立ち寄ったパラグアイで偶然出会った「ニャン ドゥ ティ」に一目で心を奪われたそうです。私も今まさにその感覚です♡
日本にもこのパラグアイの伝統工芸を広めたい一心で、帰国後7年に渡りパラグアイを訪れ、職人に技術習ったそうです。現在は関西の各地でニャンドゥティアカデミーの講師もされています。
素敵な作品がたくさん! 色の組み合わせや、細かなデザインにうっとりします♡
なんと、本も出版されたとか!! もう只者ではないですね。私も習いに行きたいと、教室の空きを狙っているところです!
現在はコロナの影響で、外国人のお客様を迎えられないのが残念です。今は店内に、世界中の「笑顔」の写真がたくさん飾られてます。みんなとってもいい顔してますね!
ドミトリーは世界5大陸、和室は大和と琉球をイメージしたデザインになっています。日本人だけでなく海外からの観光客にも人気のお宿です。
超ローカル観光ツアーもされています! ローカルな大阪グルメをもっと満喫していただきたいので、ガイドブックには載っていないオリジナルな大阪、大正を満喫できます!!「地元人だけが知る絶景スポット」「絶品たこ焼きツアー」「昭和な立ち飲み巡り」など英語のツアーも開催されてます!そして代表は通訳案内士でもありますよ!こちらも多彩ですね! 夫婦揃って只者ではありませんー!!
まだまだ話は尽きませんが、長居しすぎ多の今日はこの辺で。もっともっとお話を聞きたいです。
地元の旅好きな方も集まるお店です。早く海外旅行に行ける日も来てほしいですし、世界各国からも笑顔で賑わう日が早くきますように。
【お邪魔したお店】
旅バル&ゲストハウス 門戸 (Bar&Hostel MONDO)
住 所:大阪市大正区三軒家東4-16-13
電 話:06-6553-3683
旅バル営業時間 : PM6:00~PM11:00