こんにちは!大正Laboライターの西浦です。とってもいい季節になりましたね。このまま寒くならないでほしい!と思う今日この頃です。
さて、まだちょっと汗ばむ日曜日の昼下がり、おいしいカレーを求めて、大正駅から徒歩4分の場所にある、インド、ネパール料理のお店にお邪魔しました!
〜インドとネパールのおいしいごはんとお酒〜サレガマ
大正通りから少し路地に入ったところにあります。14時過ぎてるというとっても中途半端な時間だったのですが、ランチは15時までということで遠慮なくお邪魔しました♪
■店内は木の温もりが感じられる、落ち着いた雰囲気
週末はお子様連れのファミリーが食事を楽しんでいました。広い空間なのでスペースを確保してゆっくり過ごせます。
■カウンター席もあります
一枚板のカウンター、素敵ですね。お一人様でも気兼ねなく楽しめます。
■飛沫防止のパーティションがおしゃれ
お気づきでしょうか? こちらは飛沫防止のパーティションです。木枠がとっても可愛いですね。店内に馴染み過ぎてもうインテリアの一部ですね。
木枠のパーティションは、この建物の大家さんでもある2FのAvalon Spiralさんが作られたものだそうです。こんなおしゃれなパーティションは初めてです。
Avalon Spiralさんにも楽しいお話を聞かせていただきましたので、またご紹介させていただきますね。
■ランチは7種類!ナンおかわりOK!
Bランチ(900円)をいただきました。
・カレー(チキンまたは、本日の日替わりカレー)
・ナン
・ライス
・サラダ
・チキンティッカ
・アチャール
本日のカレー「ほうれん草と豆のカレー」をチョイス!
インドの王様の名前が付いた「マハラジャセット」のプレートも人気だそうです。
■辛さは5段階から選べます!
甘口<普通<ちょい辛<辛口<激辛
普通を選びました。私の好みはちょい辛なのですが、辛さってお店によって違うので、辛すぎたら嫌だなーというビビリから、いつもだいたい普通を選んでしまうのです。
■デカすぎるナンが登場!
このデカさ!!!伝わりますでしょうか?
思わず、わーーーって言葉を発してしまいました。そんなデカすぎるナンにちょっと笑いもこみ上げてきます。
ナンからはバターの甘い良い香り。焼きたてふっくらモチモチで美味しいー!!そのまま食べてもよし、カレーにつけて食べても美味しいです!
そしてナンのおかわりもできますよ! こんなでっかいでっかいナンですが、何枚もおかわりされる強者もおられるそうです!!
カレーの辛さは強くなく、まろやかな口当たりで美味しいです!辛さ普通は、辛くなかったのです! 辛いのが苦手な方でも食べやすいカレーです。辛いのが好きな方は、辛口がおすすめですね。
チキンティッカは赤色ですが辛くなく、日本人好みのお味で美味しかったです。他にもリーズナブルな「Aランチ」や、キッズプレートもありますよ!
■ラッシーがめちゃ美味しい!!
ランチドリンクは+100円でいただけます。迷わずラッシーを注文しました!カレーの後に飲むラッシーが最高だと思うのは私だけでしょうか? こんな美味しいのを100円は嬉し過ぎます!!
■夜のおすすめ料理
ディナーは、いろんな単品カレーや、セットも楽しめます。初めての方や、何を頼んだらいいかわからない方のは「インド料理入門セット」ナンがでかすぎるという方には「レディースset」ネパールのスープもオススメだそうです!
■美味しいご飯を提供してくれるのは、チェトリーご夫妻
ネパール出身の、チェトリーヘムさんとチェトリーウマデビさんご夫妻です。ご主人がキッチンで、奥様がホール担当です。二人とも日本語がお上手でとっても優しい! 話し方や雰囲気に癒されます。癒しを求めてサレガマに来られてる方も多いと思います。
15年前に旦那さんが仕事で先に日本へ住み、その後奥様とご家族も来られたそうです。
最初は、関大前のお店で5年間営業されていました。その時からお店のオーナーさんは変わらず、ご縁があって10年前に今の大正のお店に移転されました。お住まいも大正区だそうです。
日本人のオーナーさんがいて、チェトリーご夫妻がお店を任されているんですね。オーナーさんはとってもいい人だそうです。ご夫妻の笑顔から伝わってきますし、ポリシーにもあらわれてますね!お会いしてみたいです。
【サレガマのポリシー】
1、作り置きはしない
当店ではカレーの作り置き&温め直しやタンドリーチキンなど焼き物の焼き置きなどを一切していません。必ず注文を頂いてから作るのが当店のポリシー。それは通販でも全く同じです。
2、材料をケチらない
コック自らが納得できる味に仕上げるためには、時に採算を度外視しても材料をふんだんに使っています。コック自慢の濃厚で贅沢な風味をお楽しみ下さい。
3、化学調味料無添加でからだにやさしい
甘みやとろみはたまねぎから、辛さや香りはふんだんに使われたスパイスから生まれたもの。小麦粉や化学調味料の類は一粒も入っていません。だから素材の味が生かされ、とっても舌にもやさしい味なのです。
■「大正区はどんな街ですか?」
チェトリーさんに聞いてみました。
「とっても住みやすい街です。」
「親切な人が多いです。」
「みんないろいろ教えてくれる」
「いつも助けてくれて優しい」
「特餃子、ラーメンは、大正でよく食べに行きます。」
大正区に住まれて10年、日本も大正も日本のご飯も大好きだそうです。そんなお声を聞けて、日本人としてとっても嬉しいですよね。そしてお二人もすっかり日本人!チェトリーさんたちが素敵だからこそ 周りの人に愛されてるのでしょうね。
■ネパール語で声かけてみて〜!
・おいしいね!(食事中に)→ミトチャー
・美味しかったよ!(食後に)→デレイ ミト バヨー
・また来ます!→フェリ アウンスー
日本語バッチリですが、チェトリーさんの母国語で美味しいを伝えてみてください!きっと喜ばれるはずです^^
■お店の料理をご家庭でも楽しめます!
テイクアウトも、クール宅配サービスで全国へも発送可能です! 最近はお家でゆっくりご飯を楽しむ方も増えているので、嬉しいサービスですね。
今のところ、お店へのお電話か直接の対応となりますが、ホームパーティーや、お家でちょっとおいしいもの食べたい時に是非!
クリスマスチキンの予約も受付中ですよ!
今年は、サレガマの「タンドリーチキン」で決まりですね!!
チェトリーさんありがとうございました!
次は、他の種類のカレーと、チーズナンを食べに行きたいと思います^^
【お邪魔したお店】
住 所:大阪市大正区三軒家東1-20-19 大正AVALON 1F
電 話:06-6555-0239
営業時間 :ランチ 11:30~14:30
ディナー17:00~22:00(L.o21:00)
定休日:火曜
[…] この記事の続きはこちら […]
[…] 木のぬくもりを感じるあったかい雰囲気の店内。ランチは7種類!BIGなナンおかわりOK!ラッシーもオススメです。 続きはこちら […]