こんにちは!大正Labo西浦です。いつの間にか3月、春ですね〜。
実は昨年の夏、大正区に足を踏み入れた初日から、取材させていただきたい!と思っていたジムがありました。
なぜ今頃になったのか?
それは、編集長に「ボクシング体験して鍛えろ!」という企画が持ち上がってたのですが、、編集長がビビっていたからです。
そんなこんなで半年経過し、今回、会長さんよりお声かけいただいて取材が実現しました!! そのジムとは、
ABCボクシングジム
創業21年、さんせん商店街にあるアットホームなアマチュア向けのボクシングジム。
元プロボクサーで、世界チャンピオンの六車選手とも試合経験のある凄いお方、女子世界チャンピオンを育てた経験もある、池原正秀名誉会長が創業したジムです!!
商店街の中にボクシングジムがあるってなかなか珍しいですよね。ガラス張りで中が見えるようになっています。開放感があっていいですね。
ここは元パチンコ屋さんだったそうで、そこの名もABC! ABCボクシングジムのABCはそのまま・・・歴史を踏襲しているようです。
ジム内もとっても清潔で、思っていた男臭さはありませんでした! そして初めてのボクシングジム突撃!
ABCボクシングジム会長 松本憲亮さん
沖縄出身と見せかけて、実は堺市出身の元プロボクサー。憲亮と書いて”かずあき”さんとお読みしますが、リングネームは”けんりょう”なんだそうです。
大阪体育大学ボクシング部 卒業後、プロになり、引退後は京都のジムを経て、尊敬する池原正秀会長が創業した、大阪のアマチュアの有名なABCボクシングジムの会長を継ぐことになりました。
京都のジムでは、あの世界チャンピオン”池原シーサー久美子さん”をはじめ、4人の女子世界チャンピオンの専属トレーナーとして活躍し、8人のキッズ全国チャンピオンを輩出されました!
そんな松本会長にいろいろお話を聞かせていただきました。
ボクシングを始めたきっかけは?
浪商高校に通ってたんですが、喧嘩をして停学になりまして…その時ボクシング部の先生に「喧嘩するならボクシング部に来い!」と言われたのがきっかけですね笑。
最初は全然で、センスもなくて。でも練習量だけはみんなに負けたくなかったので頑張りました。後から入ったけど最後には全国大会にも出場しました。そして大阪体育大学へ推薦で入学もできました。
大学では、教員免許取るために、母校の教育実習に行ったんです。その時、当時ボ◯◯コにされた体育の先生ががいたんですが、
「まさかお前が来るなんてーー」とビックリしてましたね。 自分が一番ビックりですが、こんな僕でも喜んでもらえたので嬉しかったです。
無事に教員免許取得しましたが僕はプロを目指すことにしました。
そしてアメリカへ
大学卒業して、アマチュアで完全燃焼しました。ひどい判定もあり、当時のアマチュアの世界は堅苦しかったので面白くないなーと思うようになりました。
その時、僕の先輩がアメリカに行ってたのを思い出し、僕も行ったれーーと思い、飛び出しましたね。あの時はもう怖いものがなかったです。ニューヨークのブルックリン、治安はよくないけどボクシングが盛んで有名な場所です。
最初は勝てなかったけど、だんだんアメリカ人にも勝てていって、プロになれるんちゃうかなー?と自信がつき、プロになりました。
アメリカでの毎日のスパーリングの積み重ねは自信になりましたね。諦めない精神というか、メンタルは日本人の方が強いと思いました。
30歳までプロの世界で
プロになり、1年間で8試合もしたんです。全部KOで勝っていきました。そうなったらどうなるか?といったら、、
もう天狗になりますわねー。
でも一瞬気を抜いて、顎を割ったこともあります。痛すぎて心折れそうでしたが、ろくでなしブルースのシーンが頭に浮かんで、俺もやれるわーと試合を続けました。
さすがにそのあとは病院送りとなりましたが。
ーーー 壮絶ですね・・そんな状況でも続けれるメンタルがやっぱすごいですね。私には想像がつきません・・・
対戦相手から学んだこと
若い時は、まだまだ天狗で、対戦相手に対しても、敬意を示すとか考えたこともなくて、「レベルの違いを見せたる!」的に上から目線でした。
今は考えられないですけど、あの時は尖ってたんで笑 勝ちが全てやと思ってました。
ある時、広島から挑戦してくれた方がいました。僕は減量失敗して体調悪かったのですが、なんとか勝てまして。
ヒーローインタビューの時に、「松本選手、レンジャー飯塚さん強かったですね」と言われた時、いや、僕の体調が悪くてすいません、、と相手をたたえることもできてなかったんです。
そんな試合後、レンジャー飯塚さんが「今日はどうもありがとうございました」と深々とお礼を言われたんです。
僕はハッとしました。
続けて、「僕はこれで引退します。引退を覚悟でけんりょう選手に挑戦しました。チャンピオンになってください!自分の分まで」と言ってと握手をして、帰って行かれたんです。
この一瞬で心打たれましたね。
うわー俺ちっちぇーーー、なんてちっちゃいんやーーー。と思いました。
今まで、相手に対して尊敬もなかったんですけど、レンジャーさんがめっちゃカッコイイなと思ったんです。この人の分までチャンピオンにならなと思いました。
そこから僕は、対戦相手に対して、やっぱり、尊敬とリスペクトできるようになりました。今思うと恥ずかしいですけど・・・
ーーー 私もその言葉を聞いて鳥肌がたちました。自分が負けたけど相手をリスペクトできる人、本当に素晴らしいですね。松本会長が身をもって経験してきたからこその言葉、かなり重みがありますね。
最後の指名試合
チャンピオンカーニバルという指名試合があり、その年は運良く、日本のチャンピオンからの試合が僕のところまで回ってきたんで挑戦しました。
後楽園ホールだったのですが、大阪からもみんなが応援に来てくれて。タイトルマッチってこういうことか。自分だけで戦ってるんじゃないんやなと思いました。
最後と思ってたんで死ぬ気で戦いました。ダメージすごかったですが燃え尽きました、完全燃焼しましたね。
でもチャンピオンはやっぱり強かったです。終わった瞬間に、ボクシング終わった・・・と思いましたね。
「チャンピオン強かったです。世界チャンピオンになってください。」と言って帰ってきました。
ーーーいやー、その時の松本会長にお疲れ様でした!!と言いたいです。 完全燃焼、それが一番ですね。そしてご家族はホッとされたのではないでしょうか。
引退後はトレーナーとして
引退後、京都のボクシングジムでチーフトレーナーとして引っ張っていただきました。4人の女子世界チャンピオンの専属トレーナーとしてやっていました。
選手もみんなチャンピオンになったし、新たな挑戦もしたかったので、ご縁があり大阪のこちらに来させていただきました。
ABCのトレーナーになり、マネージャーになり、今は会長をさせていただいてます。
最初は不安だったのですが、今はいろんな方に仲良くしていただき、3月1日でちょうど5年目です。
ABCはどんなジムを目指していますか?
老若男女問わず、アットホームな雰囲気で、楽しくボクシングを学んでもらえるジムを目指しています。
また、ABCジムの最高のトレーナー達と共に、キッズ育成、青少年育成、選手育成にも力を入れています。
ダイエット、ストレス発散、体力向上のために取り組み、ボクシングで心身ともに鍛えて、ゆとりある生活を手に入れていただきたいです。そして
将来のオリンピック選手を育てたい!
子供達の目標は強くなりたい!って子が多いんです。体作りはもちろんですが、礼儀、挨拶できる子になってほしい、それは一番に思っています。そこはビシッといきますね。1年生とか可愛くてなかなか怒れないですけどね。
そして、全国チャンピオンになれるような素質の子がいるので、将来のオリンピック選手を育てたいですね。オリンピックへ行こうと思ったら、全国大会1回優勝くらいでは行けないので。何回もチャンピオンにならないといけない。誰が見ても日本代表!って子を育てたいですね。
大正区のABCからのオリンピック選手が出たらこんな嬉しいことはないですよね!
大正区どうですか?
仲間意識があってめっちゃ親近感のあるいい街だと思います。
コロナ前は子供たちと週1回清掃活動をしていたのですが、吸殻がめっちゃ落ちているんですね。子供らに、あかんなーあかんなーと言いながら拾ってるんですが・・・ コロナが落ち着いたら清掃活動も再開して、もっと綺麗な街にしていきたいですね。
ミット打ちを拝見!!
かっこいいー!
ずっしり重い音のパンチ! 力強いです!!
集中力がすごいです。ミット打ちはサンドバッグと違ってトレーナーが動きながら持つので、その動くミットを正確にとらえなければならない為、集中力の強化に繋がるそうです。
実はこのお方、相席食堂の野球チームに出た松井さん! 密かな有名人なんです。仕事の合間に続けられてるそうです。
ついに!あの編集長が!貴重なパンチを体験!
いよいよこの日がやってきました!! 編集長のボクシングデビューです!!
逃げ続けてきた日から、はや半年、、、ついにリングに上がります!!
ポーズも決まってるやないですかー!!
なかなかのパンチ、めちゃ様になってましたよー!!
逃げていたとは思えないくらい、今日で一気にボクシングにハマったようです。「俺もボクシング初めてみようかなー」の呟きも聞き逃してませんよ!
ついでに、私も体験させていただきました!! え、めちゃ楽しい〜!!
松本会長に「はい、ストレス発散!!」と言われた瞬間に力が湧き出てきました。自分でもびっくりするくらいのパンチ。パンチの瞬間に誰の顔を思い浮かべたかは内緒ですが、この爽快感!!たまらなく気持ちよかったです。
ボクシング、体験してみないとわからないですね。
ボクシングのメリット
- 全身運動のダイエット効果のある有酸素運動です。
- ストレス発散やダイエット、体力づくりに。
- 筋肉がつきシェイプアップ効果が得られに最適です。
- 老若男女関係なく誰もが楽しめるスポーツです。
- 青少年育成にも役立ててくれます。
- 運動不足解消、健康維持のためにも最適です。
体験、入会随時募集中!!
年齢・性別問わず、どなたでもOK!
現在は、小学1年生から68歳の方まで通われています。大正区の方や、奈良、滋賀からも。
まずはボクシングを実際に体感していただき、楽しく気持ちのいい汗をかきませんか?
それぞれの目的に応じて全力でサポートさせていただきます。
今は消毒できる照明に変えて、ヘッドギアにシールド付けたり、換気、消毒、感染症対策をしっかりしながら続けています。
健康維持のためにも、まずは体験からご参加ください!(体験は1回1,000円)
取材を終えて
ボクシングって、実はルールも知らなかった、、そんな私でもめっちゃ楽しかったです!この爽快感がなんとも言えませんでした。やっぱり体を動かすって大事ですね。そして何より松本会長のリードも上手ですね。ここでトレーナーの大事さも少し分かった気がします。貴重な体験をありがとうございました!!
身体面だけでなく、精神面も鍛えられるボクシング、お子さんにとっても親御さんにとっても最適なスポーツではないでしょうか。
興味のある方ぜひ、さんせん商店街のABCボクシングジムを覗いてみてくださいね!
【お邪魔した教室】
ABCボクシングジム
住 所:大阪市大正区泉尾1丁目13-9(三泉商店街内)
電 話:06-6552-8106
営業時間 :
月 16:00~22:00
火 12:00~22:00
水 12:00~22:00
木 12:00~22:00
金 12:00~22:00
土 10:00~22:00
祝 10:00~19:00
定休日:日曜 GW・お盆・正月
Instagram : @abc_boxinggym
[…] ABCボクシングジムさん […]
[…] この記事の続きはこちら […]