こんにちは!大正Laboライター西浦です。
大正区で13年にわたり開催されてきた音楽イベント「T-1ライブグランプリ ファイナル」の最後の日、かつてないスペシャルイベントを見届けてまいりました!
参加できなかった皆様のためにも、当日の様子をお届けいたします♪

「T-1ライブグランプリ」今年で最後のイベントに。
3月12日(土) 14:00〜 大正区役所4階にある「大正区民ホール」にて、歴史あるイベントがファイナルを迎えました。
大正区役所のスタッフさんたちが準備を進め、徹底した感染症対策を実施しての開催となりました。
司会は、FM802のDJ 飯室大吾さん!

《初代グランプリ》 羽地 直子(はねち なおこ)さん
ピアノ弾き語りシンガーソングライター。大正生まれ大正育ち!生粋の大正っ子、羽地さんは、コロナ禍で、大きな舞台で歌うことが久しぶりだとおっしゃっていました。
第1回目のT-1グランプリは、素人感満載の手作りなイベントだったそうですが、たくさんの出会いがあり、T-1には語りつくせないくらいの思い出が詰まっているそうです。
そんな想いが込められた歌声は素晴らしく感動でした。地元ならでは!ファンの皆様の応援も熱かったですね。
現在は関西を中心にライブ活動されています。
《第6代目グランプリ》瀬戸山 智之助(せとやま とものすけ)さん
シンガーソングライターの瀬戸山さんは、このイベントの最後を最前線で見送られたのは誇らしいとおっしゃっていました。
当時T-1で披露した「Prism」という曲が、なんと、時を経てテレビCMのタイアップ曲に決定したそうです!!素晴らしい!!
そして1番の思い出は、当時の大正区長(現在は港区長・4月から生野区長)の筋原さんと歌を作ったことでした。
と、ここで急に、
スペシャルゲスト登場!!
筋原区長(前大正区長)
輸入壁紙専門店のWALPA(株式会社フィル)さんが、西区から大正区へ移転した記念に2人で作られたというワルパさんの社歌を披露されていました。
14ビートの歌で誰も歌えないという噂の社歌ですが・・・背景の大正駅前の映像と相まってとってもカッコよかったですよ!
《第9代目グランプリ》パレス 横田京樹(よこたけいき)さん
シンガー、ピアノ弾き語り、ボイストレーナーでもある横田さん。この日は当時一緒に受賞したパレスのメンバーが来れなくなってしまったのですが・・・
大正区の子ども達にもっと音楽を学んでほしい、そしてこのイズムを次世代のミュージシャンに繋げたいという想いで、次世代ミュージシャンの山本さんと一緒に素敵な歌を届けてくれました。
《第11代目・12代目グランプリ》HoneyGOLD(ハニーゴールド)さん
なんと、2年連続グランプリに輝いた、ハニーゴールドのメンバーは3人!
中学1年生の13歳、高校1年生の16歳、宇宙人の825歳がいて幅広い世代から愛され支持されているグループです。
トリに相応しい「わっしょいわっしょい」の音に始まり、3人の織りなす音楽はとっても楽しくて心が温まります。いつの間にか口ずさみながら、応援したくなる!そんな『夢のお話し』という歌に心を奪われてしまいました。
何回も聞きたい!そしていつかカラオケで歌いたい曲です。
最後は出演者の皆さんで、スピッツの「チェリー」
というのも突然決まったそうです。予定にはなかったけど・・・そんなこともあるんですね。
これまでのT-1はみんながライバルで、バチバチで、楽屋での会話が弾むなんてことは全くなかったそうですが、この日はみんなが和気藹々とそれぞれに会話が生まれ、意気投合してこんな素敵なステージに♪
突然思いついて歌って弾けるって、さすがです。
当日、会場に来られなかったチャンピオンの方からもメッセージムービーが続々と寄せられていました。
歌の後は、トークタイム!
出演された歴代チャンピオンの4名が、「大正区音楽振興大使」としてのエピソードや当時のT-1についての想いを語られました。
ぶっちゃけトーク的な、何の暴露?的な話がおもしろかったです。今だからこそ話せるってこともありますよね。
ハニーゴールドさんは、せっかくグランプリを受賞したのに、コロナ禍で、大正区音楽振興大使としての特典をまだ受けられていないそうです。なんとか今年こそは、お披露目の場があるといいですね。
古川大正区長のよりご挨拶
「T-1のコンテストとしては一旦締めるという形になりましたが、大正区民の方が音楽振興大使を支え、大正区音楽振興大使によって区民の方が勇気づけられる、というすごい巡り合わせが生じている素敵なイベントだと改めて実感しましたので、また別の形で音楽を共有しながら街を盛り上げていけたらいいですね」とおっしゃっていました。
「チェリーに込められていた ”いつかまた この場所で 君とめぐり会いたい”という言葉が今日のイベントのメッセージだと思います。大正区音楽振興大使と共に、大正区を盛り上げて行きましょう」と締めくくられました。
まさに、ですね。素敵なお言葉にもジーンときてしまいました。
ここまで、ちょっとぼやっとした画像でご覧いただきありがとうございます。
続きは、THE大正さんの動画で!
当日の雰囲気を、とってもキレイな映像と音でお楽しみください。
最後に
あっという間の3時間!生のライブは最高ですね。これまで13年にわたって開催されてきた音楽イベント集大成の日!