7月17日の土曜日、大正区の水辺で、サスティナブルな楽しいイベントが開催されますよ!
「フリーマーケット」に「クロージングスワップ」に「サスティナブル」!? 聞いたことあるような単語と初めて聞く単語・・・いったいどんなイベントなのか?ご紹介させていただきますね。
「フリーマーケット」と「クロージングスワップ」2つのイベント同時開催!
フリーマーケットはみなさんお馴染みですよね。
タグボート大正のオシャレ好きなスタッフさんによる古着や雑貨の販売。
「クロージングスワップ」をもっと詳しく
一言でいうと、「衣類の物々交換会」です。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
≪イベントの目的≫
- 環境問題のひとつである「衣類の廃棄量の削減」を目的としたイベント。
- 「古着活用の新たな取り組み」として、衣類を交換するクロージングスワップを提案。
- 「衣類のリユースが根付いていない日本」で、そのきっかけをTUGBOAT_TAISHOから。
着なくなった衣類を持って来て交換することで新しい衣類と出会う機会を作ります。
この体験を通して衣類の廃棄問題について考えるきっかけを作り、廃棄量削減に貢献したいと考えております。
また、私たちのクロージングスワップでは、自分の持ってきた衣類にメッセージを書いたタグを付けていただきます。参加者の思いをメッセージから受け取ることは、リサイクルショップでは感じることができないことであり、クロージングスワップの利点です。
環境に大きな悪影響を与える【服の廃棄の現状】
現在、衣類の廃棄による環境への悪影響が世界的に注目されています。衣類の製造から生まれる、温室効果ガス廃棄量は世界の廃棄量の約10%を占有しています。
また、衣類のほとんどの繊維素材が再利用可能であるのにも関わらず、約85%は廃棄処分されています。
日本の現状
日本の現状として、衣類の廃棄量は年間100トンにもおよび、1着300gで換算すると33億着にもなります。その衣類の約70%が焼却されており、リサイクル・リユース率は24%とかなり低いパーセンテージとなっています。
焼却されている衣類のほとんどは、まだ着用できるものばかりです。そのため私たちはまだ着用できる衣類をリユースすることを考えなければなりません。
開催概要
- 日時:2021年 7月17日(土)11:00〜17:00
- 場所:TUGBOAT_TAISHO デッキスペース(雨天時:ライブスペース)
- 住所:大阪市大正区三軒家西1-1-14 (大正駅から徒歩5分)
- 入場無料
- クロージングスワップ参加費:1,500円(タグボートの全店舗で使える500円クーポン付き)で2着交換して頂く事ができます
当日参加できない方のために「古着回収BOX」設置中 ※7/15まで


その他、ご確認事項
- 衣類は洗濯済みで汚れや破れがないものをご持参下さい。
- 夏物でも、冬物でも、子供服でもOK!(洋服の価格は関係ありません)
- バックやアクセサリー、帽子などの小物類は回収対象外となります。
- 1500円で2着まで交換可能です。1着でも1500円、3着以上で1着ごとに+
300円をお支払いお願い致します。 - 古着提供のみの場合は無料です。(クーポン無し)
- 当日立ち寄った人向けに1500円/1着(
タグボートの全店舗で使える500円クーポン付き) で交換なしの販売を行う事ができます。 - 500円クーポンは何枚買っても1枚となりますので予めご了承ください。
- クーポンは当日限り有効です。
- 個人が特定できないものに限定しております。
■こちらから、事前申し込み、問い合わせが可能です(当日参加もOK)
最後に
サスティナブルな古着活用の新たな取り組みは、衣類を「捨てる」のではなく「交換」することで衣類廃棄量を削減できるということなんですね。新たな気づきを教えてくれる、新たなイベントの誕生ですね。
あなたにとっては不要な服でも、誰かにとっては魅力的な服かも。
是非みなさんの洋服を持ちより、クロージングスワップを広めていきましょう!ご協力よろしくお願いいたします。
もちろんお食事も楽しめます。開放的な空間で楽しい時間を♪