お部屋探しはURであーる。
引用:UR賃貸住宅
で、お馴染みのUR。皆さんも口ずさめるくらいテレビで目にしているかと思います。
CMの中では子供達が敷地内で楽しそうに遊ぶ姿が印象的です。
ここでひとつの疑問が。
これはCM上の演出ではないのか???
心の栄養素が不足気味のライター山崎が検証してきました。
はい、やってきたのはこちら大正のサウザンドアイランドこと千島団地です!
千島団地とは?
大阪市の臨海エリアに構える千島団地。まるでSFに出てくる軍艦を思わせるようなダイナミックで年季の入った出で立ち。その巨大な船から見渡す湾岸工業エリアの眺めは浮遊感すら感じちゃいます。無骨な表情とは反対に、スーパーや区役所も近くにあって実は住みやすい団地です。
所在地大阪府大阪市大正区千島2-4
家賃38,900円〜71,500円
面積29平米〜53平米
交通JR大阪環状線・大阪市営地下鉄鶴見緑地線「大正」駅 バス9分 徒歩1分
築年数1972年10月~1977年9月 総戸数2236戸
引用:団地R不動産
最上階からは大阪湾を眺められそうなほどの景色はここが大阪であることを忘れてしまうほど。そんな千島団地にはもうひとつの顔が!
千島団地のもう一つの顔、D・I・Y
賃貸でも、壁や床を変えて自分らしい部屋が作りたい!そんなDIY好きさんにグッドニュース。大阪市大正区のUR賃貸住宅「千島団地」で、原状回復不要で好きなお部屋をつくれるプロジェクトが始まっていますよ。
引用:こんなお部屋を待っていた!『千島団地』のプチDIY住宅で自分好みの部屋をつくりませんか
引用だらけですみませんが、DIY好きの間では千島団地のURは有名なんだとか。個性的で楽しそうな団地ですが、本題はこれから!検証を開始するべく敷地内に潜入します!
隣接する公園はジュラシックパーク!?
千島団地は全部で5号棟からなり、千島公園を取り囲む形となります。千島公園の面積は11ヘクタールあることから東京ドーム2個分がすっぽり収まってまだ余裕がある程の大きさです。このことからも千島団地のジャンボ感もお分かりいただけるのではないでしょうか?
また敷地内のありとあらゆる場所で遊び場やグランドが併設されています。ムムム!!!これは本当にURのCMを彷彿とさせる寸法なのか、、、3号棟あたりを散策していると元気な子供の声が聞こえてきます。声が聞こえる方に歩みを進めるとそこには、
ジュラシックパークが出現!!!
生い茂るシダの中からTレックスが顔を出しそうな程に、迫力ある風景が突如現れます。千島団地を訪れからてしばしば思うのですが、ここは本当に大阪!?ということ。自然のスケール感といい、ダイナミックな感じがとてもとても新鮮です。この環境は子供達にとって宝物と言ってもいいかもしれません。
あれっ、、ここに大きなスイカがあるんですけど
再び3号棟に戻った私は更に団地らしからぬ光景を目にします。目の前には立派なスイカがあるではないでしょうか?
横を見れば色をつけだしたおいしそうなトマトも
一瞬でどこか遠い田舎に瞬間移動でもしたのかと目をパチクリしてみると、いちまいの看板を発見。
なるほど、家庭農園でしたか!
URの住居者特典といいますか、希望される方に貸し出しされているようでした。それにしてもプロの農家さん顔負けの方法で思い思いの野菜や果物をつくられていました。
こんなに大きなスイカも!これ以上見ているとスイカ泥棒に間違われそうなのでここいらでおいとまします。
それにしても緑が豊富な団地です。休日に土いじりできることは今の時代にとって最高に贅沢なことではないでしょうか?正直羨ましい。スイカ食べたい。
と、いうことで結論。
UR賃貸住宅千島は想像以上にURでした!
DIYに家庭菜園と創作意欲に溢れた方にはおすすめの物件かと思います。
以上、心の栄養チャージもすっかりできて前向きになれたライター山﨑がお送りしました。千島団地ほんまにおすすめですよ!